カテゴリ
検索
ブログパーツ
最新の記事
以前の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
LINK
Blog
イルカが愛を確かめにくる、青い海の底の日常生活 寄り道カフェ k.onoderaの映画批評 実存浮遊 第八芸術鑑賞日記 ひょうたんからこまッ・PartⅡ It's a wonderful cinema Rhymes Of An Hour 太陽がくれた季節 ツアーエッジマニア Cinema DB allcinema IMDb Glasses ic! berlin theo Stationery Lamy L!FE タグ
ベルナルド・ベルトリッチ
リュック・ベッソン
チャン・イーモウ
ジョージ・A・ロメロ
書評
モネ
ゲーム
溝口健二
子供
阿部和重
SF映画
アキ・カウリスマキ
絵画
中島哲也
オーディオ
大友克洋
ROCK
ウォン・カーワァイ
タル・ベーラ
アン・リー
黒澤明
川島雄三
D.W.グリフィス
CLASSIC
韓国
ジェームズ・キャメロン
園子温
クリストファー・ノーラン
カンフー映画
是枝裕和
押井守
リドリー・スコット
ホラー映画
オペラ
レオス・カラックス
人文学
ティム・バートン
クエンティン・タランティーノ
フェリーニ
ミュージカル
ベルイマン
デヴィッド・フィンチャー
トニー・スコット
ラース・フォン・トリアー
アントニオーニ
ポール・トーマス・アンダーソン
ジョエル&イーサン・コーエン
パク・チャヌク
ルイーズ・ブルックス
アクション映画
アスガー・ファルハディ
キム・ギドク
時代劇
坂本龍一
クリント・イーストウッド
座頭市
アニメーション
絵本
戦争映画
新井英樹
アヌーク・エーメ
スティーヴン・スピルバーグ
ヴィスコンティ
ジャン・ヴィゴ
菊地成孔
細田守
宮崎駿
エリック・ロメール
リリアン・ギッシュ
読書
ニーチェ
パウル・クレー
ブルース・リー
北野武
JAZZ
ダーレン・アロノフスキー
デヴィッド・クローネンバーグ
オリヴィエ・アサイヤス
プリキュア
古川日出男
テレンス・マリック
ウォシャウスキー兄弟
大江健三郎
ポン・ジュノ
ゴダール
小津安二郎
湯浅政明
M・ナイト・シャマラン
しまじろう
ジェームス・キャメロン
デビッド・リンチ
京都
カネコアツシ
漫画
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
▲
by hychk126
| 2006-12-25 23:53
| 映画
|
Comments(10)
----- いつか わたしは いずことも知れぬところ
----- ある天使のもとに横たわるであろう ![]() ← 「忘れっぽい天使」 パウル・クレーの天使の画が大好きです。特にエンピツ画の天使たち。 色彩を持たないだけに、ちょっとした風にも飛ばされてしまいそうな感じがして、また、人間の目にとって中途半端に不可視な、つまり、人にはその姿が見えてはいけないのに、よ~く見ると輪郭が見えてしまいそうな、そんな不完全さがエンピツ画にこそよく出ていています。 これらの画に対して、クレーの晩年の境遇と照らし合わせた精神分析的な解読ができずとも、こういう天使なら多分その辺に本当に居るんだろうな、というか居てもいいな、というか居てほしいな、と感じるだけでもいいし、この際、「☆カワい~い♪」という接し方でも別にいいような気がします。 ![]() ← 「泣いている天使」 多分、クレーの天使たちにとっての重要なキーワードは、そのタイトルからも分かるように、完璧さに対する不完全さ、つまり"中途半端さ"でしょう。 天使として中途半端と言えるし、むしろ天使自体がそもそも中途半端な存在であるとも言えるわけで、そこからモチーフとしての天使を考えると、歴史を見守っているのが天上からの神々しい視線であるよりも、(人間と同様に不完全である)こういう天使たちの傍らからの視線であると考えるなら、ふだんの生活の中で少しがんばれてしまうこともあったりするのではないか...。 ![]() ← そのタイトルとともに中途半端さが一番出てて大好きな、 「天使というよりむしろ鳥」 ********************************************************** で、今回は我が家で時を刻む天使のご紹介。 ![]() この天使(...というか、妖精のようですが)、いかにも中途半端でしょ。上に書いたようなクレーの天使と似た眼差しを感じてしまい、(子供のためではなく、)実は私自身が店頭で一目ぼれしてしまい、どうしても欲しくて即決購入してしまいました。 頭に毛が3本です。左右の毛はカールしています。...さて、どんな魔法が使えるのか、これまた中途半端なキラキラ星のスティックをもっています。どう見ても飛ぶのに不適切な形状の羽根は、お腹の盤面と同じやさしい黄色で青いドットが散りばめられています。そして秒針の動作音が以外と大きいのがまた、...リヴィング用の時計として中途半端にイケてません...。 ■
[PR]
▲
by hychk126
| 2006-12-05 00:37
| モノ
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||